キューバ、国連人権理事会に選出 ハバナ、2023年10月10日

キューバ、国連人権理事会に選出

ハバナ、2023年10月10日

キューバは人権理事会の理事国に6度目の選出を果たした。同理事会の活動においてキューバが勝ち得た信望の表れである。

国連総会の146加盟国による無記名の直接投票によって、キューバは地域枠で最も多くの票を獲得した。これは、すべての人のためのあらゆる人権の享受において、キューバが著しく前進したことを国際社会が認めた証しである。

人権理事会の創設メンバーとして、キューバは「率直で開かれた、敬意ある対話」に基づき、この分野の国際協力において長い実績を有している。

本年、キューバは「G77プラス中国」の議長国を務めており、今回の選挙は開発途上国の利益を擁護し、公正で公平な国際秩序の実現に向けて特別な意味を持つ。

今回の選挙結果は、多国間主義と国連憲章の擁護に対するキューバの確固たるコミットメントを評価するものである。それに加え、キューバのような途上国――「客観性、公平性、特別扱いなしの原則」を堅持し、すべての人権の促進と保護を目的とする対話と協力を擁護している――が人権理事会のメンバーとして貢献できるということを認めたものである。

キューバでは、広範かつ抜本的、包括的な法改正のプロセスがこれまで実施されてきた。それには、人権の促進と保護のための法的・制度的枠組みの強化が含まれる。

米国によるジェノサイド的かつ違法な対キューバ経済・貿易・金融封鎖の強化が引き起こした厳しい経済状況下で、わが国がこの重要な理事会の理事国に選出された事実は同時に、経済封鎖政策――国民全体の人権を最も明白な形で、大規模かつ組織的に侵害するもの――がもたらす様々な障害に立ち向かうキューバ国民の勇気、自決権、そして創造的な不屈の精神、これらが認められたということでもある。

人権理事会はスイスのジュネーブに本部を置き、47の加盟国で構成されている。

キューバ共和国外務省

Categoría
Multilaterales
RSS Minrex