ハイチに取り残されたキューバ国民のキューバへの移送作戦終了 キューバ共和国外務省コミュニケ

ハイチに取り残されたキューバ国民のキューバへの移送作戦終了

キューバ共和国外務省コミュニケ

出所:グランマ紙

2024年4月21日

2024年4月19日から21日にかけて、私用でハイチ共和国に渡航していた248人のキューバ市民が、キューバに移送された。これは、在ハイチ・キューバ大使館の支援と大使館職員が常時同行して、キューバ当局が調整した作戦であった。

 

3月初旬以来、在ハイチ・キューバ大使館は、同国の複雑な政治情勢の結果、同国に取り残されたキューバ市民と緊密な連絡を取り続けた。また、ハイチに居住する残りのキューバ市民とも連絡を取り合い、可能な限り市民の安全を確保し、懸念の払しょくに対処した。

 

同時に、キューバ外務省と共和国大統領府の住民対応事務所が、直接またはバーチャルに連絡を取って、紹介された市民の家族や親族を支援した。

 

キューバ大使館は、キューバ市民をハイチに輸送した航空会社サンライズ航空と系統的な交渉を行い、条件が整い次第、同社の航空機でキューバに帰国させる選択肢を維持することに合意した。

 

ポルトープランスのトゥーサン・ルヴェルチュール国際空港が閉鎖されたままであるため、同空港からの出発を保障することはできなかった。

 

キューバ当局は、母国への安全な帰還のための条件を保障するために、この作戦を実行する最良の時期を待った。ヘリ作戦を含む他の選択肢は、関係人数が多いため実行不可能だった。

 

キューバ大使館は、キューバ市民の自主的な出国を、国際便が限定的に運航されているキャップハイティエン市への陸路経由で調整した。

 

キューバ国家は、自発的にこの代替手段を利用したすべての取り残されたキューバ人のために、この特別な作戦の費用を負担した。私たちの同胞は、キューバ市民の輸送の約束を維持した航空会社サンライズ航空の6度の便で、イグナシオ・アグラモンテ・デ・カマグエイ国際空港とアントニオ・マセオ・デ・サンティアゴ・デ・クーバ国際空港を経由して帰国した。

 

(キューバ共和国外務省)

Categoría
Solidaridad
RSS Minrex